黒染めは安易にしない方がいい
イメージチェンジをしたいから
黒染めをしましたって人も多いと思います
でも黒染めって実は一回するとかなり大変なことになります
大変なことっていうのは
黒染めをすると次のカラーの色が入りにくくなる!!
これに尽きます
普通の黒髪の場合は通常のヘアカラーで染まるのですが
黒染めで暗くした髪はヘアカラーじゃちっとも明るくなりません
これは染料が関係しているのですがそれはとりあえず置いといて
とりあえず黒染めした毛髪を明るくするのは実はかなりのハイレベルテクニックが必要だってこと!
よく見ない?
根元だけ金髪で毛先が真っ黒になってる人
あれは自分で黒染めして2ヶ月後に
自分でまた明るくしようとヘアカラーを塗ったら元々の黒髪部分だけ明るくなって黒染め部分は
全く色が明るくならなかったパターンなのです
じゃあヘアカラーであかるくならないならどうすんの?
この場合は一旦黒染めをした部分の染料をブリーチまたは脱染することが大事なの!
ということでこの前来てくれた
ひかるんるん!
この前セットに来てくれた時にすでに黒髪なのは知ってたから
ある程度は把握してた
これをベージュ系&アッシュ系まで持っていくのは結構難しい!
ちゃんとしっかりカウンセリングして
お互いの納得できる範囲を提案してイザ実食!!
まずはなにはともあれブリーチ!!
うっへへへ〜
金髪やぁ♪
すぐこの後染めるから
記念に写真撮っておいた
下の毛に行くにしたがって赤くなってるのわかる?
そう!これが黒染めの残りカスなのだ!
これがあるからなかなかヘアカラー単品じゃ明るくなんない
だからブリーチした
こっからが本番!!
黒染めした部分と地毛の毛髪部分
しっかりとどこが境目なのかを判断して色をチョイスしていきます
ブリーチしてあるから思ってるよりも暗めの色をチョイスするのがポインツ!
どやぁっ!
うん。
可愛くなった
でもブリーチとは諸刃の剣や
抜け落ちるスピードも早い
なのでしばらくは定期的に暗めの色を入れていって
抜けにくい色味を保つやり方が一番だと思うよ!
みなさん黒染めはほどほどにね