縮毛矯正後は何日結んじゃいけないの?

縮毛矯正した何日かは結んではいけない言われたことないですか?

縮毛矯正直後はゴム後がつきやすい状態です

縮毛矯正でアイロンした後に2液をつけますよね?

これは酸化という工程になります

HaRuサムネイル縮毛矯正のゆるーい説明

とってもゆるーく説明しますね

1液のアルカリ剤で髪をゆるゆるにします

その後アイロンでクセを取っていきます

最後に2液で酸化させて形を定着させるというのが縮毛矯正の大まかな流れになります

 

2液で完全に酸化されるかどうかは怪しい

しかしですね

その2液で完璧に酸化されるというのは賛否両論があって

完全には酸化はされてないってのが定説としてあるんですね

んで残った部分は空気に触れさせて
酸化させる事で徐々にしっかりと酸化させるというわけなんですよね

なのでしっかりと酸化が定着するまでは結んでしまうと
その形で酸化されるから絶対に結ばないでねっていう話なんです

でもちょっと大げさかもしれない

でもですね

僕自身、現場目線からの経験から言うと

あんまり関係ないかな?っていうのもあります

そもそもゴムで結んだからクセが出てきたってのも
最初から縮毛矯正がかかってなかったという場合が多いんですね

でも言ってる事は本当だとも思いますので

結ぶ時はゆるーくシュシュなどで軽く結ぶ分には問題ないかな?って思います

今日はシャンプーしないでくださいねって話

あと良く聞くのがシャンプーは当日しないでくださいねってのもですね

別に汗かいたらして良いと思いますし
汗かいてなくてもシャンプーしていいです

大事なのはそのあとしっかりとドライヤーで乾かす事の方が重要だったりします

先ほども言ったように縮毛矯正直後はまだ酸化がされてないって言いましたよね?

ですので濡れたまま寝ると寝癖で型がついちゃう恐れなんかもあるわけですよ

ですのでしっかりと乾かしてもらえさえすれば
別にシャンプー位どうって事ないんです

まとめ

意外と大げさな部分って結構あるんですね

この記事を見てシャンプーめっちゃ我慢してたとか
一週間結ぶの我慢してたとか思ったお客様は

是非一度、試してみてください