最近はグラデーションカラーよりもハイライトを入れたカラーが人気っぽいです
メリットとしては
全体的にブリーチするよりもダメージが少なく透明感が出せる
立体的に入れることで髪に浮遊感が出て軽さが出る
束感が出てくるのでカールアイロンで巻いた時にオシャレ
退色しても全体ブリーチするよりも馴染んだ感じになる
等の特徴があります
でも結構ハイライト入れるのって時間かかるし
バランスとか間違っちゃうと大変な事になりやすいんですよね
なんで僕はハイライト入れる時に道具にもこだわってます
まずはハイライト専用コーム
これで毛束をすくうとハイライトのチップが簡単に取れます
あと右側にあるすくう部分の数を増やしたり減らしたりしてお客様にあったチップの数を作ってます
もう一つは
ハイライト専用アルミホイル
普通はキッチン用のアルミホイルを半分に切って一枚一枚作って常備してたんですけど
途中できれちゃったりしたら作るのがかなり手間でした
でもこれならその時必要な分だけ引き出して上をガシャンって閉じたら切れるからめっちゃ簡単
これでかなり時間短縮に繋がりました
なんで時間短縮にこだわるかっていうと
ハイライトって基本的にブリーチを使うから手早く塗らないとムラが出来ちゃうんですよね
あとブリーチって時間立つと泡立っちゃうから泡立っちゃたらかなり塗りにくくなって更に時間がかかっちゃう
だからハイライトを入れるときは手早く丁寧に!!そしてスマートに。
大事。